【ゲーム用語】日本でゲームは罪!「 おま国(おまくに) 」とは?

ゲーム用語 おま国とは

まとめサイトや掲示板などでよくみかける「 おま国 」という言葉。

特にPCゲームをやる方には馴染みの深い言葉なのではないでしょうか。

端的にいえば日本でゲームをやること自体が罪なのです。悔い改めよ。

ああ、早く偉大なる神聖ブリタニア帝国に併合されてイレブンになりたい。

オール・ハイィイイル・ブリタァアアニア!!

ゲーム業界にとって日本在住は罪

おま国(おまくに)とは、

  • お前の国籍が気に入らないから売ってやんねー
  • お前の国だけほかより高い値段で売ってやるよ

つまり、海外では販売されているのになぜか日本では販売されない、もしくは同じゲームなのに日本だけ北米版など海外版よりも販売値段が高い現象を指す言葉です。

日本だけが明らかに高い場合は特に「 おま値 」ということもあります。

ほかにも、「 ほかでは安くするがお前のとこだけセールしない(おまセ) 」「 お前の国の言語(日本語)には対応してやんねー(おま語) 」など、派生形の略語も存在しています。

おま国は主にはSteamでリリースされるPCゲームで起こるが……

主にはPCゲームのプラットフォームSteamで起こる現象で、海外ではPC版がリリースされているゲームがリージョンロックにより日本ではそもそもが販売すらされなかったり、倍程度の価格で販売されていたりします。

大手のゲームソフトメーカーではバンダイナムコ、セガ、コナミなどが悪名高いですね。

海外ではPCゲーム版も出ているゲームが、日本ではCS版(家庭用ゲーム機版)しか出ていなかったり。

最近ではPCゲームだけでなく、CS機やスマホ向けのゲームソフト・アプリでも同様のことが起こっています。

例としてはベセスタのFallout ShelterはAndoroid版はなぜか日本ではダウンロード&プレイできないなどですね。

ほか、北米版のswitchではhuluがアプリ対応したのに、日本では対応されないのもある意味おま国といえるでしょう。

(これは日本と海外とではhuluの運営会社自体が違うことが影響)

メーカーの思惑、CERO対応、版権 etc…原因はさまざま

ゲームソフトの販売にはPCやパーツ、ゲーム機を作るハードメーカーにゲームそのものを製作するソフトメーカー、輸入・輸出など販売網を握るサプライヤー、販売店などたくさんの企業が関わっています。

そのため、ゲームソフトの越境には版権やさまざまな利害関係が生じ、おま国やおま値などの原因になるのです。

おま国の代表的な原因をいくつかご紹介しておきましょう。

家庭用ゲーム機を作るゲームハードメーカーへの忖度

おま国状態で最も多いパータンが、「 海外でPC版とCS版がリリースされたゲームが、日本ではPC版は出ない 」こと。

その根本的な原因は、日本ではPCゲームよりもCS機(家庭用ゲーム機)の方が一般的なことにあります。

日本ではPCでゲームをプレイする層よりもプレイステーションなどCS、つまり家庭用ゲーム機でプレイすることがほとんど。

しかしPC版のゲームが出そろったら、みなCS機は買わなくなるかもしれません。

そこでゲームソフトメーカーがハードメーカーに忖度し、日本ではPC版をリリースしないのです。

(実際に忖度なのかゲームハードメーカーから直接要請されているのかは不明)

このパターンは特に日本のゲームメーカーが多いですね。

ちなみに海外の多くの国では家庭用ゲーム機よりPCゲームの方が一般的。そのため、日本のゲームメーカーでもPC版をリリースしないことはあまりありません。

それで海外では売られているPC版のゲームが日本では売られない、なんてことが起こるのです。

海外ゲームは日本語対応・CERO対応がハードル

海外ゲームの場合、メーカーが日本のCERO対応やローカライズ(日本語化)をする気がないことがおま国やおま語となる主な原因です。

CEROとは日本で残虐・グロ描写などを審査しレーティングを行う団体。基準はある程度海外と合わせているとはいえ、あくまでも日本のレーティング基準です。

そのCERO基準や審査への対応がハードルとなり、日本でのリリースを断念することもおま国ゲームが生まれる原因です。

おま語ゲームが生まれるのは、

なんでわざわざジャップのために日本語化しないといけないんだよ! Oh!! ファッキンシャッガーン!!

って海外ゲームソフトメーカーの本音が原因。英語版にしたって売られるだけマシと思うしかないのでしょう。

ローカライズなどのコストでおま値に

ゲームソフトメーカーがおま語としてリリースした海外ゲームでも、日本のサプライヤーが日本語化してローカライズ版を出すことがあります。

この場合、日本での流通や販売はローカライズしたサプライヤーが担当するのが基本。

おま語は解消されますが、その分コストがかかるため日本版だけ海外版よりも高いおま値になる原因となります。

まとめ:ゲーム用語「 おま国(おまくに) 」とは?

  • おま国とは、「 お前の国籍が気に入らないから売ってやんねーよ 」「 お前の国はほかの国より高く売ってやるよ 」などの略
  • 要は日本(ほか国や地域)だけを限定してゲームがリリースされない、価格が高いことを指す
  • 特に日本だけ価格が高い「 おま値 」、日本だけセールしない「 おまセ 」など派生形の言葉も
  • ゲーム業界内の利害関係やローカライズの原因

なんとも理不尽&ナンセンスで悪評の高いおま国。要はお金ですね。ケチなこと言ってないでスライムでも買ってゴールド稼ぎして来いって話です。

冗談はさておき、業界のしがらみもあって難しいでしょうが、早くなんとかしてほしいところ。

私が名誉ブリタニア人になる前に。